今回はGIF動画の作成
前回のエントリで、記事内に動画を入れたくなり
やってみたことをご紹介

【Mac】文字入力してると勝手に変換してくるアイツをOFFにする方法【設定】
新しく購入したMacを使ってみた時に最初に遭遇する違和感。それは入力中の文字の自動変換。これまで自分の意思で変換キーを押していた自分としてはまるで馴染まないので、設定をOFFにする方法を紹介します。
タイトルの内容でググってみたところ
まず出てくるのはQuickTimeによる動画キャプチャ
今回は、小さく短い動画を載せる目的だったので
GIF動画を作成するツールをピックアップ
使用したのは「GIPHY Capture」
使い方は至ってシンプル
アプリを起動すると
こんな風にキャプチャウィンドウが表示されるので
キャプチャしたい範囲を設定。
(設定アイコンの隣のところで操作可)
録画ボタンを押せばキャプチャを開始するので
適当なところで止めます。
(録画時間は最大30秒)
録画が終わると、画面下に
録画映像がストックされるので
それをクリックすると編集画面が出ます。
設定に使える項目もシンプルなので
いじることもそれほど無いでしょう。
最後に「SAVE AS」を押して保存完了です。
参考にしたサイト様
https://sp7pc.com/apple/mac/mac-howto/24062#toc3
QuickTimeでの動画保存やその他のツール等
色々な動画キャプチャの方法を紹介してます。
あとがき
GIF動画を作ってみて思ったのは
短い動画でもファイルサイズが大きい
ということ
なので、今後はYouTubeとの連携も
考慮しないといけないなと思ったり。
あと、アップしたけど動画が動かない!
なんてトラブルもあったので
それもまた別途書きます。
コメント
[…] […]