GoogleAdsense広告を入れるならショートコードで
以前書いていたブログでは、
なんかのプラグインを入れて
生成したショートコードを使っていたのですが
なんのプラグインかも忘れてしまい、
改めてググったところ、
自分でコードを書くことを勧めるサイトが多いこと
そんな難しくなさそうだったので
自分もやってみたわけですが、
結果としてはなかなかうまくいかず
この記事を書き始めるまでに
1時間半を要する有様でした。
結果的には、アイキャッチのようなコードを書いて、
Code Snippetsで反映することで完成。
私同様に徒労する人が出ないように
参考にしたサイトを紹介します。
参考にしたサイト様
https://naifix.com/code-snippets/
Code Snippetsというツールで
安全にfunctions.phpを弄るという記事。
後述の追記理由で、コードを停止させたのですが
このツールのお陰で楽に修正できました。
なお、肝心のショートコード生成部分は
自分にとって情報不足だったので
別サイトを参考にさせてもらいました。

WordPress|記事中にアドセンス広告をショートコードで表示する方法
WordPressの記事中にグーグルアドセンス広告を表示するプラグインはいくつかあります。しかし、プラグインをたくさん入れ過ぎるとページ表示速度が遅くなる等の理由から出来るだけプラグインは利用したくないと考えている方もいるでしょう。そのよう
結果として上手くいったやり方はこの記事。
貼り付け内容を具体的に記述してくれるのが
一番わかりやすいですよね。
あとがき
今回は以前同様本文中の広告埋め込み
にフォーカスしてみましたが、
調べている過程で出てきた
ウィジェット作成とかしてみて
サイドバーにも入れたいなーと思いました。
追記
私が使用しているテーマ「Cocoon」だと
今回行ったショートコード登録も
あとがきに書いたウィジェットも
簡単に出来たので、結局そっちに移行しました
私が使用しているテーマ「Cocoon」だと
今回行ったショートコード登録も
あとがきに書いたウィジェットも
簡単に出来たので、結局そっちに移行しました
コメント